連合会からのお知らせ
<調査概要>
調査対象:全国約300商工会の経営指導員
調査時点:2020年11月末
調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式
<産業全体> ◇…6カ月連続の改善も、感染拡大により小幅にとどまった小規模企業景況…◇
11月期の小規模企業の業況DIは、6カ月連続で改善したものの、改善幅は6カ月中で最も小さかった。GoToキャンペーンやプレミアム商品券の発行等の景気刺激策により、全般的には依然緩やかな回復基調にある。しかし、中旬以降、全国的な 新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を受け、一部地域では各種施策の一時停止や外出自粛要請が出される等の影響で、消費の落ち込みが見られるとの声が多く寄せられた。今後の状況が見通せない状況にあるため、特に年末年始にかけての需要動向の懸念等、先行きの売上と資金繰りを不安視する声が目立った。
小規模企業景気動向調査結果(11月期).pdf (0.24MB)
○事業主の皆様は、オフィスにおける執務室・共用スペースについて、
・他人と共用する物品(テーブル、いす、ゴミ箱、ヘッドセット、パソコンなど)
は、使用前後に消毒及び手洗い、手指消毒の徹底
・トイレは、便器の清拭消毒、共用のタオルを禁止し、ペーパータオルを設置、蓋が
ある場合には、蓋を占めてから流すよう表示
・勤務中のマスクの着用、1時間に2回以上、窓を開け換気、仕切りのない対面の
座席配置は避け、可能な限り対角に配置する等飛沫感染防止
など、日ごろから感染防止対策の徹底をお願いします。
(参考)
<調査概要>
調査対象:全国約300商工会の経営指導員
調査時点:2020年10月末
調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式
<産業全体>
◇…5か月連続で全業種改善も、コロナ禍前の水準には程遠い小規模企業景況…◇
10月期の小規模企業の業況DIは、全業種で5カ月連続の改善となったが、未だ、学校休業要請のあった2月期の水準に届いていない。GoToトラベルキャンペーンや各地でのプレミアム商品券の発行等の景気刺激策の効果により、消費者の動きが徐々に戻りつつあり、全体的には、経済活動が回復基調にある。しかし、感染防止対策を実施しながらの事業活動であることから、業況はコロナ禍前の水準には程遠い。回復基調ではあるが、先行き不透明の中で、今後の感染拡大を懸念する声や支援策の継続を求める声も多く、期待と不安が交錯するコメントが目立った。
小規模企業景気動向調査結果(10月期).pdf (0.25MB)
鳥取県主催セミナーのお知らせ
【12月18日(金)配信】
SDGs達成&ゼロカーボン社会実現!再エネ100宣言RE Actionセミナーin鳥取
パリ協定の締結や気候変動への危機感の高まりを背景に2030年のSDGs達成や2050年のゼロカーボン社会(脱炭素社会)実現に向けて、環境問題等の社会課題に対応し持続可能な社会に貢献する企業を評価する動きが世界中に広がっており、今後県内においても脱炭素経営を進める企業が大企業や消費者の信頼を得て持続的に成長していく社会環境へのシフトが想定されています。
本セミナーを通じて企業が「環境・社会・経済」の潮流や「再エネ100宣言 RE Action」をはじめとする脱炭素経営のメリット、省エネ推進・再エネ導入の実践手法を理解し、いち早く行動することで企業価値の向上、資金調達の有利性やビジネスチャンスの獲得を目指します。
配信日時 令和2年12月18日(金)午後1時~3時
新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、オンライン(YouTube)により限定配信
問合せ先 鳥取県生活環境部低炭素社会推進課(〒680-8570 鳥取市東町1丁目220)
電話:0857-26-7895