2021-08-31 10:00:00

標記について、鳥取県商工労働部より案内がありましたのでお知らせいたします。

つきましては、下記概要を確認のうえ、参加を希望する方は期日までにお申し込みください。

 

日 時  令和3年10月20日(水)~21(木) 2日間コース 9:30~16:30

場 所  ポリテクセンター鳥取(鳥取市若葉台南7丁目1-11)

受講料  3,000円/人

定 員  10人(先着順)

持ち物  筆記用具、作業着(上)

申込方法 チラシ裏面の「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、ファックスもしくはメールにて、

     鳥取県商工労働部までお申し込みください。詳細は、添付のチラシをご確認ください。

申込先  鳥取県商工労働部雇用人材局  担当:高梨、山本

     TEL:0857-26-7224 FAX:0857-26-8169

     Eメール:sangyoujinzau@pref.tottori.lg.jp

申込締切 令和3年9月24日(金)

pdf 【チラシ】(電気系保全実践技術)鳥取会場.pdf (0.93MB)

2021-08-30 13:30:00

<調 査 概 要>

 

調査対象:全国約300商工会の経営指導員

調査時点:2021年7月末

調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式

 

<産 業 全 体>  ◇…緊急事態宣言の長期化により、回復基調から横ばいに転じた小規模企業景況…◇ 

 

7月期の小規模企業の業況DIは、わずかな悪化となった。業種別でもサービス業の▲1.5ptが最大と全業種が横ばい傾向となった。前月悪化傾向であった建設業は、ウッドショックの影響が本格化し、他業種も原材料等の高騰により採算DIは悪化傾向にあり、今後も影響を及ぼす可能性もある。一方で、新型コロナウイルス感染症が拡大していく中で、外出自粛による消費減退の傾向はなお続いている。影響の長期化により、業種に限らず、資金繰りに苦慮する事業者が多く、地域全体の景気にも悪影響を与えている状態とのコメントもあった。

 

pdf 小規模企業景気動向調査(2021年7月期).pdf (0.25MB)

 

 

 

2021-08-30 10:00:00

標記について、鳥取県商工労働部より案内がありましたのでお知らせいたします。

つきましては、下記の概要をご確認のうえ、参加を希望する方は期日までにお申し込みください。

 

日  時  令和3年10月19日(火)~20日(水)  2日間コース 9:30~16:30

場  所 ポリテクセンター米子(米子市古豊千520)

受 講 料  4,000円/人

定  員  10人(先着順)

持ち物等 筆記用具、作業着(上)、作業帽子

申込方法  チラシ裏面の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、ファックスもしくはメールにて、

     鳥取県商工労働部までお申し込みください。詳細は、添付のチラシをご確認ください。

     鳥取県商工労働部雇用人材局  担当:高梨、山本

                 TEL0857-26-8169 FAX0857-26-7224

        Eメール:sangyoujinzai@pref.tottori.lg.jp

申込締切  令和3年9月22日(水)

pdf チラシ「生産現場の機械保全」(米子会場).pdf (0.99MB)

2021-08-27 18:00:00

標記について、日本政策金融公庫から案内がありましたのでお知らせいたします。

この商談会は、鳥取県内事業者が県外バイヤーへ県内特産物の魅力についてPRし、双方のビジネスマッチングニーズを引き合わせることを目的としています。

つきましては、下記の概要をご確認のうえ、参加を希望する方は期日までにお申し込みください。

 

1.日  時  令和3年10月26日(火)~28日(木)

        10:00~15:00(予定)

2.商談形態   Teamsによるオンライン商談会

3.参 費 

4.対 者  農業生産者、食品製造、販売事業者等

5.申込方法  別紙の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、ファックスにて、日本政策金融公庫まで

       お申し込みください。詳細は、別添チラシをご確認ください。

6.申   日本政策金融公庫 鳥取支店 とっとり食の商談会事務局

       担当:中川、高坂

                 TEL0857-23-1641 FAX0857-27-6594

7.申込締切  令和3年9月3日(金)

pdf 「とっとり食の商談会オンライン」チラシ.pdf (0.84MB)

2021-08-27 17:09:00

標記について、鳥取県産業振興機構より案内がありましたのでお知らせいたします。

つきましては、下記の概要をご確認のうえ、個別面談会を希望する方は期日までにお申し込みください。

なお、個別面談会を申し込まない場合も、開放特許紹介をHPより確認可能ですので、興味のある方は

ご確認ください。

 

【開放特許紹介について】

公開期間 令和3年8月30日(月)~令和4年3月31日(木)までHP上で公開

機構HP 2021年知財ビジネスマッチング会inとっとり (tottorichizai.com)

 

【面談会について】 

日  時  令和3年10月11日(月)~12月3日(金)

場  所 ZOOM等を使用したWEB会議による実施とし、以下の会場から選択

     ①東部WEB会場:機構本部会議室(鳥取市若葉台南7-5-1)

     ②西部WEB会場:機構西部センター会議室(米子市日下1247)

     ③自社からWEB会議で参加

面談時間 県内企業様1社あたり30分程度  

募集期限  令和3年9月30日(木)17:00まで

申込方法 上記HP及び下記チラシにて詳細をご確認ください。

pdf business_matching_moushikomi.pdf (0.48MB)

1 2 3