2021-10-26 09:00:00

令和3年11月に実施する各種EC化支援セミナーについてご案内いたします。

 

全国商工会連合会では、自社ECサイトによる情報発信や販路開拓等の促進を図るため、ECに関する啓発から実践的な運用まで一連の無料セミナー等を通年で開催します。

 

別添の開催概要資料を確認のうえ、参加を希望する場合は、各開催概要の下部にある「お申込み」URLをクリックして「ウェビナー登録」から、開催前日までにお申し込みください。

 

【令和3年11月開催セミナー等】

(1)11月 4日(木)ECセミナー(基礎編)    

   「売れるようになるECサイト運営の基礎的な考え方」

(2)11月10日(水)ECセミナー(集客編)    

   「誰を対象に集客するかが一番大事、効率的な集客とは?」

(3)11月11日(木)カラーミーショップ編    

   「ECを活用した販路拡大支援セミナー」

(4)11月16日(火)ワークショップ(カラーミーショップネットショップ作成)   

   「月額固定費無料のフリープランを使って90分でネットショップ開設!」

(5)11月17日(水)SNS活用セミナー      

   「SNSは売るためでなく既にいるファンのために使う」

(6)11月22日(月)ECセミナー(啓発編)    

   「自分の作ったものをECで着実に売る方法。構想、立ち上げ、オープン3カ月目に思う事」

(7)11月24日(水)LINE公式アカウント活用セミナー      

   「ユーザー数8,800万人!LINEを活用したECサイトの集客方法」

 

 【開催概要】 

  pdf 開催概要【令和3年11月開催分】.pdf (0.54MB) 

【年間スケジュール】

  pdf 年間スケジュール.pdf (0.23MB)

【令和3年度EC化支援サービス利用マニュアル】

  pdf 令和3年度EC化支援サービス利用マニュアル(一般用).pdf (1.39MB)

2021-10-26 09:00:00

標記について、中国経済産業局より案内がありましたのでお知らせします。

本講座では、中小企業等においても急務となっているサイバーセキュリティ対策について、

岡山大学、広島市立大学等と連携して、実践的な演習を行います。

興味のある方は中国経済産業局まで直接お申し込みください。

 

1 日 時

① 広島市立大学/サイバーセキュリティ入門演習(定員:各会50名)

 1回目:令和31130日(火)13:0015:00

 2回目:令和3127日 (火)13:0015:00

 ※1回目、2回目ともに同内容となります。

② 岡山大学/マルウェア対策実践演習(定員20名)

 1回目(前編):令和3122日(木)13:0017:00

 2回目(後編):令和3129日(木)13:0017:00

 ※前編、後編セットでの受講となります。

2 会 場 オンラインCisco webex

3 受講料 無料(ただし、岡山大学による演習は別途必要機材の購入が必要)

4 申 込 必要事項をメールにて記入のうえ、申込(アドレスはチラシを参照)

 

pdf 社会人セキュリティ人材育成講座チラシ.pdf (1.9MB)

2021-10-19 15:00:00

標記について、鳥取県より案内がありましたのでお知らせします。

本セミナーでは、日本を代表する酒造メーカーである旭酒造が自らの古き良き伝統に対して、

いかに先端ICTを結び付けていったのか、その新たな経営戦略について講演を行います。

興味のある方は専用ウェブサイトより直接お申し込みください。

 

1 日 時 令和3年11月10日(木) 13:30~15:30
2 会 場 オンライン

3 受講料 無料

4 演 題 ベンチャーマインドが生んだ世界の「獺祭」とは
5 申 込 ホームページから申込、又はチラシ裏面に必要事項を記入の上FAX

      (締切11月5日(金)まで)

 

HP:https://rajc.jp/seminar/3995/ FAX:0857-26-8336

pdf ベンチャーマインドが生んだ世界の「獺祭」とは.pdf (0.27MB)

2021-10-13 08:45:00

鳥取産業技術センターより、標記講習会について案内がありました。

本セミナーでは、低利用魚を手軽に食べられる人気商品へと変身させた実例を交え、水産物の商品開発に

効果的な加工技術が紹介されます。詳細や申込方法については、以下のHPまたはチラシをご確認ください。

 

開催日時:令和3年11月2日(火) 13:30~15:30

参加方法:WEB配信(定員50名)もしくは境港会場(定員5名)

     ※境港会場(境港市中野町2032-3)は、オンライン環境のない場合に限り可能

参加費:無料

申 込:10月29日(金)までに参加申し込み書をメールもしくはFAX

URL :https://tiit.or.jp/3202/5450/112/

 

pdf 地元で獲れる水産物の有効活用セミナー.pdf (0.26MB)

2021-10-13 08:30:00

標記について、鳥取県より案内がありましたのでお知らせします。

本セミナーでは、経営改善において様々な受賞歴のある大里綜合管理株式会社が自らの実践

事例について講演を行います。興味のある方は専用ウェブサイトより直接お申し込みください。

 

1 日 時 令和3年10月26日(火) 13:30~15:30
2 会 場 オンライン(ZOOMを使用)

3 受講料 無料

4 演 題 『本業と社会貢献を一体化させた経営』
5 申 込 ホームページから申込、又はチラシ裏面に必要事項を記入の上FAX

      (締切10/22(金)まで)

 

HP:https://rajc.jp/seminar/3997/ FAX:0857-26-8336

pdf 人材育成と組織改革セミナー10月26日.pdf (0.2MB)

※申込みをいただいた方に、メールでセミナーを視聴するためのアドレスが送付されます

1 2