2022-12-28 08:30:00

 

〇小規模事業者持続化補助金とは〇

小規模事業者等が、地域の商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の一部を補助するものです。

 

1.補助対象者<一般型>

(1)商工会地域の小規模事業者等

(2)申請にあたって経営計画を策定する必要があります。

   商工会がサポートいたします。

 

2.補助上限

  【通常枠】 50万円 【賃金引上げ枠】200万円

  【卒業枠】200万円 【後継者支援枠】200万円

  【創業枠】200万円 【インボイス枠】100万円

 

.補助率

  2/3(賃金引上げ枠のうち赤字事業者については、3/4)

 

4.公募スケジュール

  受付開始 2022年 3月29日(火)

  受付締切

  第11回受付締切:2023年 2月20日(月) 

  ※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2023年2月13日(月)

 

〇1~10回受付は終了しました

〇申し込みにあたり、補助金申請者が所在する地域の商工会で書類を確認する作業が必要なため、締切日まで余裕を持った日程で、ご相談ください。

 

5.公募要領・様式等

pdf R1補正・R3補正小規模事業者持続化補助金〈一般型〉_第6版(221223更新版).pdf (1.12MB)

pdf R1補正・R3補正小規模事業者持続化補助金〈一般型〉別紙「参考資料」(221216時点).pdf (1.01MB)

pdf 持続化補助金ガイドブック<第6版>.pdf (1.25MB)

pdf R3補正持続化補助金一般型_交付規程_221214改定版.pdf (0.62MB)

pdf よくあるご質問_202212.pdf (0.8MB)

 

6.電子申請について

 従来の紙による申請と、jGrantsでの電子申請が並行実施となり、

 どちらでも申請が可能です(共同申請の場合は電子申請での利用は

 できません)。 

 jGrantsの申請窓口はこちら

 

 ○電子申請をする場合は「gBizIDプライム」の取得が必要です。

 

 ○【電子申請システム「jGrants」の利用環境】

  jGrantsの動作環境は以下のとおりです。

  下記のブラウザの最新バージョンをご利用ください。

  Internet Explorer等の下記以外のブラウザは、申請上のエラー等が生じま

  すので利用しないでください。

   Windowsの場合:Google chromefirefoxMicrosoft edge(※1)

   macOSの場合 :Google chromefirefoxsafari

   Androidの場合:Google chrome

   ※1 Microsoft edgeの「InternetExplorerモード」は申請上のエラー等が生じますので利用しないでください。

 

7.その他

  本事業の申請に際しては、地域の商工会の確認が必要となります。

  事前に最寄りの商工会へご相談ください。

 

8.申請に必要な様式(Word) ※全国商工会連合会特設サイトのリンクです。

  全国商工会連合会の特設Webサイトから、ワード形式の様式をダウンロードし、

 使用してください。

 全国商工会連合会 持続化補助金HP

 http://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/

   ※ウェブサイト関連費作成ツールと操作マニュアル 2022/5/24更新

<お問い合わせ・様式の送付先>

鳥取県商工会連合会 小規模事業者持続化補助金事務局

住  所:〒680-0942鳥取県鳥取市湖山町東4丁目100番地

電話番号:0857-31-5556

2022-12-23 09:00:00

221221183115-63a2d263d21c0.jpg

 

この度、以下の日程にて標記大会を開催いたしますのでご案内します。

 

本年度は「稼ぐ力を養うために~ポストコロナ時代に対応した体質強化支援の推進~」をスローガンとして、

利益増進・黒字体質企業の育成に焦点を向けた支援事例を発表します。

事業者と商工会が共に成長していく様子をご覧いただく絶好の機会となりますので、

是非ご参加いただきますようお願いいたします。

 

●日時:令和5年2月2日(木)13時30分~16時00分

●会場:倉吉未来中心 小ホール(倉吉市駄経町212-5)

※新型コロナウイルス感染者数の動向によって定員制限を行い、

 WEB配信による視聴のご案内とさせていただく場合があります。

 あらかじめご了承ください。

●申込方法:チラシ裏面の申込書にて、本会または最寄りの商工会へ

      FAX、メール等にてお申し込みください。

●申込期限:令和5年1月18日(水)

 

pdf 第23回鳥取県商工会経営支援発表大会チラシ.pdf (0.81MB)

pdf チェックリスト.pdf (0.15MB) ※鳥取県イベント開催制度に基づく「感染防止策チェックリスト」の公開

2022-12-15 10:20:00

【依頼事項】

○基本的感染対策の今一度の徹底

  県内全域に「感染急拡大厳重警戒情報」を発出します。

  一般の事業所、高齢者施設、学校、保育所等での集団的感染が続いています。

  換気やマスクの着用、密を避けるなど、より一層の感染対策の徹底をお願いします。

 

<感染防止対策不十分事例>

 ■更衣室・休憩室や車内において、換気が不十分であった

 ・窓開けやサーキュレータ等使用し、入口と出口を意識した空気の流れをつくる対策等がなされていない

 ・パーテーション等が換気など空気の流れを妨げる向きで設置されていた

   ⇒このような場所で食事や休憩をすることがさらなる感染拡大につながる

 

■鼻水・だるさなど軽微な症状がある者が出勤等していた

 ※詳細は12/14の会議資料のP67をご覧ください。

 

<緊急共同メッセージ>(以下、一部抜粋)

 県民・事業者におかれては、“大したことはないと油断せず体調不良時は無理せず休む”、

“定期的な窓開け換気”など、基本的感染対策の今一度の徹底をお願いします。

 年末までに感染予防・重症化予防のため、抗体価を高めるワクチン接種をできるだけ速やかにお願いします。

 ※メッセージ全文(12/14の会議資料のP9と同じ) >>>

    https://www.pref.tottori.lg.jp/307108.htm

 

○年末に向け、できるだけ速やかなワクチン接種を! 

  県営ワクチン接種会場の開設時間を拡大していますので、接種をお急ぎください。

  また、ワクチンバスを高校・大学・企業等団体向けに派遣しますので、お問い合わせください。

 《問合せ先》 県庁新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム

       (電話)0857-26-7977 (ファクシミリ) 0857-26-8168

 

※詳細は12/14の会議資料のP10をご覧ください。

 

【参考】12/14 会議資料

https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1307115.htm#itemid1307115

 

 

2022-12-02 08:30:00

 標記について、鳥取県より案内がありましたのでお知らせします。

 「食」に関連した取組みにより、国内外から県内への誘客促進のきっかけづくりを推進するため、食による地域振興・誘客の成功事例などの実績のある専門人材を講師として、3回シリーズでセミナーを開催します。

 

第2回目は、12月13日(火)14:00から米子商工会議所 大会議室で開催します。(参加費無料・要事前申込)

オンラインでの参加も可能です。

鳥取の魅力を知る電通出身のマーケター株式会社ケント・チャップマン代表取締役の大久保祐介(おおくぼゆうすけ)氏に、富裕層向けマーケティングについて、成功事例や失敗事例を交えながらわかりやすく説明していただきます。

すぐに実践できる施策も含まれた充実した内容の講座となっております。

興味のある方は専用ウェブサイトもしくはFAXにて直接お申し込みください。

 

 

■日  時:令和4年12月13日(火) 13:30~14:00 受付

                     14:00~15:30 講師による講演会・質疑応答

      ※閉会後、講師との意見交換会を予定しています。

 

■対 象 者:県内飲食店、事業者

 

■参 加 料:無料

 

■実施場所:米子商工会議所 大会議室(鳥取県米子市加茂町2丁目204)

      ※オンライン(YouTube)での視聴も可能です。(質疑応答はできません)

       申込いただいた方に、視聴用URLを事前に送ります。

 

■申込方法:①添付のチラシの申込用紙に必要事項を記入の上、メール又はFAXで送付

       ②とっとり電子サービスより申込

      【とっとり電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン (s-kantan.jp)

 

■申込期限:12月12日(月)

 

■U R L:第2回誘客促進に向けた「食のみやこ鳥取県」バージョンアップセミナー (tottori.lg.jp)

 

 

 

pdf 食のみやこ_食による誘客促進セミナー_チラシ_第2回.pdf (0.56MB)

                   

1