2023-09-08 09:43:00

 標記について、鳥取県より案内がありましたのでお知らせします。

 当県の人手・人材不足は全国的にも高い状況にあり、その解消を目的とし、定着に視点を置き、人材不足解消の考え方とその方法についてのセミナーを開催します。

 ついては、ご承知いただくとともに、関心のある方は直接お申込みください。

 

■講  師 株式会社みらぴか 代表取締役/一般社団法人キャリアラボ 代表理事 松田 剛典 氏

 

■対 象 者 製造業、医療福祉、観光業、建設業、運輸業、情報通信業、卸・小売業、生活関連サービス分野の

      事業者で、「求める人材からの応募がない」、「採用しても早期退職してしまう」、「慢性的な人

      手不足に陥っている」といったお悩みをお持ちの事業主や経営者層および実務担当者を対象と

               します。

 

■日  程 令和5年9月25日(月) 午後1時30分から午後3時30分まで

 

■会  場 エキパル倉吉 多目的ホール(倉吉市上井町195-12)

      Zoom会議システムによるオンライン配信との併用

 

■定  員 会場30名/オンライン制限なし

 

■開催内容

 (1)人が辞めにくい組織の特徴

  ・人材不足の中で企業ができる5つの取組

  ・辞める会社と定着する会社の違い

  ・特別なことは不要。人が定着する会社の些細な特徴

  ・意外に盲点。辞めたいと思う3つの本音

 (2)人が定着する組織づくり

  ・定着する仕組みづくりの流れ

  ・従業員を巻き込む言葉の作り方

  ・納得から共感へ すぐ実践できる従業員へのヒアリング

  ・完璧な制度づくりではなく、制度を育てる風土づくりへ

 (3)まとめ

  ・辞めない組織と辞めたくない組織

 

今回のセミナーでは、採用・定着・キャリア支援に取り組み、建前でない「離職の本音」と「辞めない些細な理由」を知る専門家が、「人が辞めにくい組織づくり」のポイントをお伝えします。

辞める会社と定着する会社の違いをはじめ、従業員を巻き込む言葉のつくり方や、すぐに実践できる従業員へのヒアリング、といったノウハウについても分かりやすく解説します。

 

■申し込み方法

とっとり電子申請システムの申込フォームよりお申込みください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=9316

 

※詳細につきましてはHP及び添付のチラシでご確認ください。

 

■関連URL https://www.pref.tottori.lg.jp/311801.htm

 

pdf 【チラシ】地プロセミナー.pdf (1.12MB)