地域資源・販路開拓事業

 鳥取県商工会連合会では、鳥取県・全国商工会連合会・県内支援機関(地域商社、金融機関、産業振興機構等)との連携等のより、需要を見据えた商品開発・改良から商談機会の創出など、県外への販路拡大に向けた支援を行っております。

 

◆令和6年度 新たな需要開拓に向けた推進事業   

事業名 開催月 開催地
商品開発・ブラッシュアップ個別相談会 1回目 8月 鳥取県内
商品開発・ブラッシュアップ個別相談会 2回目 10月 県内
商品開発・ブラッシュアップ個別相談会 3回目 11月 県内

駐日外国公館向け特産品PRイベント

 The 1st All Japan Specialties Gala

10月 東京都
ニッポン全国物産展 11月 東京都
域外販路開拓に向けたバイヤー商談会 2月 県中部
令和6年度展示商談会 2月 大阪府

 

 

 

 また、個社毎の経営課題(製造管理や商品改良等)に対する外部専門家指導、

「地域ブランディング事業」を通じた地域資源開発を行っており、個社と商工会地域における両面での支援を継続して取り組んでまいります。

 

 

 

大山時間 - 悠久的な時の流れを味わう旅 -

 

 西の富士山とも言われる美しく壮大な「大山(だいせん)」
 周辺の鳥取県西部地域が一致団結し、鳥取県西部地域の魅力を発信していく

  プロジェクトです。
 

 

 

とりそらたかく (とっとり中部発信プロジェクト)

 

  とっとり中部を発信していくプロジェクトとして生まれた、倉吉市、湯梨浜町、

三朝町、北栄町、琴浦町の1市4町から選ばれた商品を高い志で発信していくプロジェクトです。
 ここにしかない豊かな自然、暮らし、文化、歴史があります。そんな地に暮らす人々が生み、育んできた食材や民芸品、伝統工芸品などをとおして、この地の良さを全国に発信していきます。


 

  

 とっとり中部を発信していくプロジェクトとして生まれた、倉吉市、湯梨浜町、三朝町、北栄町、琴浦町の1市4町から選ばれた商品を高い志で発信していくプロジェクトです。
 ここにしかない豊かな自然、暮らし、文化、歴史があります。そんな地に暮らす人々が生み、育んできた食材や民芸品、伝統工芸品などをとおして、この地の良さを全国に発信していきます。


全国商工会連合会 販路開拓支援サイト「CANVAS」

 

販路開拓支援サイト「CANVAS」は、売上成長のための「販路」と「学び」を提供するデジタルプラットフォームです。全国商工会連合会が行うビジネスマッチングや販売会 オンラインセミナーやワークショップなどの情報が簡単に手に入ります。さらに過去のセミナー動画やお役立ちブログなどのコンテンツを見ることで、自分のペースで知識を習得できます。CANVASのご利用にはアカウント登録が必要ですが、3つのステップで簡単・無料で登録できます。
是非ご活用ください。

 

販路開拓支援サイト「CANVAS」