2025-08-01 10:50:00

<調査概要>

調査対象:全国約300商工会の経営指導員

調査時点:2025年6月末

調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式 

 

 <産業全体>

6 月期の産業全体の景況は、業況DI がわずかに上昇、採算はわずかに低下し、売上額・資金繰りDI は不変であった。

価格転嫁も十分ではなく、節約志向による買い控えも影響している。

製造業を除き各DI はほぼプラスで推移したが、2025年6月の日銀短観の調査結果では、先行きの見通しが悪

化していることから、今後の動向には引き続き注意が必要である。

 

pdf 2025年6月期景気動向調査結果.pdf (0.15MB)

2025-07-30 14:15:00

2025年6月21日に鳥取市にて開催された「サイクルトレイン&サイクルバスフォーラム」(鳥取県主催)のエクスカーションライドを、翌日6月22日に実施しました。

エクスカーションライドは東部(東浜駅~鳥取砂丘)、中部(倉吉市内)、西部(大山)の3カ所で行われましたが、先日公開しました東部ツアーに続き、「大山時間」が担当した西部(大山)ツアーについて、その時の様子をまとめた動画を「大山時間」Youtubeチャンネルにて公開しました。

 

https://youtu.be/3wg94id4Ohk

 

東部の海岸ルートとはまた違った、国立公園大山の自然、山から日本海へのダウンヒルを堪能する様子をぜひご覧ください。

 

関連URL:大山時間(だいせんじかん)/【事務局】鳥取県西部商工会産業支援センター

https://www.tori-skr.jp/daisen-jikan/

2025-07-17 10:55:00

 鳥取県では、県内の産業界と協力して「鳥取県未来人材育成基金」を設置し、特に担い手の確保が難しい業種に就職する若者への奨学金を支援することにより、県内人材の確保に大きな成果を得ています。

 

 しかし、人口減少や若者の転出超過の状況は現在も続いており、この状況を踏まえ、令和8年4月以降就職する方に対し、奨学金返還支援の対象を全業種に拡充することとしました。

 

 この基金の財源は、県の予算措置と産業界の寄附により成り立っています。

 鳥取県の未来を担う若者の県内就職・定着等の促進を図るため、支援(基金への寄附)につきまして、ぜひご協力いただきますよう、お願いいたします。

なお、本寄附金は「地方公共団体に対する寄附金」として、支払った全額が損金算入されます。

 

1.鳥取県未来人材育成基金寄附金の募集

(1)対 象 者:鳥取県内の商工会員

(2)募集期間:令和7年7月31日(木)まで

(3)金  額:1口 10,000円から

(4)そ の 他:寄附をいただいた全企業に、鳥取県から感謝状が贈呈されます。

 

2.申込方法

(1)ご支援いただける会員企業様は、県内各商工会にて承っておりますので、ご連絡ください。

(2)添付の「寄附申込書」に必要事項をご記入いただき、最寄りの商工会へご提出をお願いいたします。

(3)お申込みいただいた企業様へ、県より直接、納付書が送付されます。

(4)寄附金の納入をお願いいたします。

 

3.関連URL(県ホームページ)

  令和7年度 鳥取県未来人材育成奨学金支援助成金

  https://www.pref.tottori.lg.jp/251627.htm

 

pdf 未来人材寄附金募集チラシ.pdf (0.22MB)

pdf 寄附申込書.pdf (0.1MB)

2025-07-07 14:30:00

<調査概要>

調査対象:全国約300商工会の経営指導員

調査時点:2025年5月末

調査方法:対象商工会経営指導員による調査票への選択記入式 

 

 <産業全体>

5月期の産業全体の景況は、売上額DIがわずかに低下し、採算・資金繰り・業況DI はわずかに上昇した。

売上額DI 以外は緩やかな回復を見せたが、前年ベースではマイナスで推移しており、回復基調にはなお時間を要する。

物価高騰をはじめとする経営上の課題により、廃業検討の声も多くあることから、国や自治体による抜本的な小規模企業支援を求める。

 

pdf 2025年5月期景気動向調査結果.pdf (0.15MB)

2025-07-07 13:00:00

2025年6月21日に鳥取市にて開催された「サイクルトレイン&サイクルバスフォーラム」(鳥取県主催)のエクスカーションライドを、翌日6月22日に実施しました。

エクスカーションライドは東部(東浜駅~鳥取砂丘)、中部(倉吉市内)、西部(大山)の3カ所で行われましたが、鳥取県商工会連合会が担当した東部ツアーについて、その時の様子をまとめた動画を本会Youtubeチャンネルにて公開しています。

 

https://www.youtube.com/watch?v=_URjtEyuYlI

 

これまでに実施されたガイド養成講座の受講生と共に企画、ガイドをしていただき本ツアーを実施。

全国各地からフォーラムに参加された方々他17名のみなさんにご参加いただきました。

ナショナルサイクルルート指定を目指す「鳥取うみなみロード」を走りながら、山陰海岸ジオパークの浦富海岸や広大な鳥取砂丘を満喫!

日本海の絶景と潮風を感じる爽快な海岸ルートで、旬の食や地元の銘菓などもお試しいただくなど、鳥取県の魅力を詰め込んだツアーとして体験していただきました。

 

関連URL:「鳥取うみなみロード(とっとり横断サイクリングルート)」(鳥取県HP)

https://www.pref.tottori.lg.jp/282838.htm

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...