2022-08-09 15:26:00

鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクト推進協議会より標記講座の案内がありました。

参加希望の方はチラシ又はホームページを確認のうえ、直接協議会へお申し込みください。

【講 師】

株式会社EBILAB 取締役最高戦略責任者 常盤木 龍治 氏

【講座内容】

第1回:8/19(金)

 「老舗食堂ゑびや」が世界最先端のDX実践企業EBILABを生み出し、地方から世界に挑めた背景と混迷の時代の“稼ぐ力”とは

第2回:9/16(金)

 DX時代こそ活きる必勝プレゼン術

 ~人を魅了する効果的な資料作成方法を知り、自己・企業紹介で“認知される力”を引き上げる~

第3回:10/25(火)

 事業の勝率と現場モチベーションを大幅に引き上げる戦略戦術立案の基礎

第4回:11/18(金)

 データ経営がもたらすビジネスイノベーション

 ~潜在利益の源泉をデータから紐解きたどり着くために~

第5回:12/14(水)

 ロードマップ作成を学ぶ

 ~たどり着きたい未来から今やることを逆算するバックキャスティング思考~

第6回:1/20(金)

 地方で挑むDX実践者と語らい、自分たちの未来を考える会

第7回:2/8(水)

 山陰鳥取の強みを活かし笑顔を護るために

 ~デジタル経営の神髄とは~

※各回 13:00~16:30

【会 場】 ホテルセントパレス倉吉 宴会棟4階「シャンパーニュ」 (鳥取県倉吉市上井町1-9-2)

【受講料】 無料

【定 員】 15社(1社2名まで)

【対 象】 自動車関連、情報関連、観光、食、医療・ヘルスケア分野等の事業者の事業主および実務者等

      ※全7回の参加を前提します。

【申込方法】 募集案内チラシに掲載の参加申込書又は協議会ホームページの申込フォーム

【URL】 デジタル経営力育成講座 | セミナー情報 | RAJC

【チラシ】 

pdf 20220819-230208_flyer.pdf (1.37MB)